ワークマン女子が流行なのでアイドルに依頼して本気コーデ! した後にお仕事や就活の経験についても語ってもらった!

2025/10/28

話題のワークマン女子は本当に可愛いのか?そんな疑問を解消すべく、アイドルグループnotall(ノタル)の佐藤遥さん・広山楓さんに依頼して、ワークマンに実際に訪問!本気コーデにチャレンジしてもらいました。 テンション上がりまくりの二人は、まさかのステージ衣装も披露!コーデの後は、お2人の仕事経験や就活経験、アイドルというお仕事について思うところを語っていただきました。

アイドルだってワークマン女子になりたい!

〜とある早朝の公園〜

広山楓(以下、かえで):……でね、その時ウォ◯トが言ったの、「夢を見ることができれば、その夢は必ず実現できる」って!

佐藤遥(以下、遥):おお、いい言葉!

かえで:でしょ! あっそうだ。

かえで:これからディ◯ニーに行かない? 朝食でしか出ないフレンチトーストが食べたくなっちゃった!

  • 人物紹介:広山楓(ひろやま かえで)

    次世代型ソーシャルアイドルグループ「notall(ノタル)」のメンバー。夢の国の住人になるにはどうしたらいいか、常に真剣に悩んでいる。

遥:う〜ん、私、かえでと違って年間パスポート持ってないから、フレンチトーストが高くつくな〜。それより……。

遥:今からワークマン行かない!?

  • 人物紹介:佐藤遥(さとうはるか)

    次世代型ソーシャルアイドルグループ「notall」のリーダー。notallの進化のため、流行を敏感に追求している。

かえで:……え? 私、今、ディ◯ニーのことしか考えられないんだけど。……でもなんで突然ワークマン?

遥:それはもちろん、「ワークマン女子」が流行中だからだよ、かえで!

かえで:ワークマン女子?

遥:そう! ワークマンのアイテムをコーデに取り入れる女子のことをワークマン女子っていうんだけど、これが巷で話題になっているの。

かえで:でもどうして、今からワークマン? 別に今日じゃなくてもよくない?  フレンチトースト食べるほうが行きたくない?

遥:善は急げだよ! アイドルたるもの、流行に敏感じゃないと! あと私、日研トータルソーシングって会社に知ってる人がいるから、ワークマンのお店を紹介してもらえないか聞いてみる。うまくいけば、色々試着させてもらえるかもしれないから! かえで、服の試着、好きでしょ?

かえで:日研トータルソーシング?

遥:製造業をメインに人材サービスをしている会社だよ。前に、AIとロボットの話を聞いたときにお世話になったんだ。

(「AIとロボットの記事」についてはこちらをクリック!)

かえで:はるちゃん色んな人脈があるんだね! でもいいかも! いっぱい試着できるの楽しそう!

遥:OK! それじゃあ聞いてみるね。……(電話中)。OKだって!

かえで:やったー!

遥:そのかわり、「ワークマン女子」が本当にカワイくなってアリなのか検証してほしいって!

かえで:お任せあれ!

遥:それじゃあ、GO TO ワークマン!

コーデ①作業着系のウェアをとことんカジュアルに着こなしたい!

遥:着いた〜! ここだ〜!

かえで:おお〜、ここは……ワークマンプラス?

遥:そう、ワークマンプラス! アウトドアやスポーツ、レインウェアが中心に置かれている店舗のことなんだって!

かえで:ヘェ〜、そうなんだ!

遥:ここでワークマンの人を待つように言われてるけど……。せっかくだから今のうちに、楽しげな服さんたちを探索しましょうか〜。

かえで:あ、この色かわいい〜。どれにしようか迷っちゃうな〜。

遥:ね〜。

〜10分後〜

遥:う〜ん、どれも着てみたくて困っちゃう! 決められない〜。

かえで:はるちゃんは優柔不断だな〜。

遥:かえではもう決まったの?

かえで:私は考えるのをやめました。はるちゃん決めて。

遥:ダメじゃん!

??:あの〜、notallの方ですか?

遥:あ、そうです! ワークマンの方ですか?

伊藤:はい本社広報の伊藤といいます。なんでも当社のアイテムに興味をお持ちだとか。

遥:そうなんです、私たちワークマン女子になりたいんです!

伊藤:嬉しい! 日研トータルソーシングさんから「作業着の本気を見せたい」と言われているので、精いっぱいお手伝いさせていただきますね!

  • 人物紹介:伊藤磨耶(いとうまや)

    株式会社ワークマンの広報担当。ワークマンをこよなく愛し、あらゆる商品に精通している。

かえで:お手伝いなんて、いいんですか!?

伊藤:もちろん! 特別に様々な商品をご用意しているので、可能な限り色々な商品をお試し下さい。

かえで:おお〜、最高だ〜!

遥:伊藤さん! 私たち、どんなコーデをしたら良いと思いますか?

伊藤:そうですね〜。やっぱりワークマン女子というからには、作業着系のウェアをカジュアルに合わせたいですね。例えば…こんなコーデはいかがでしょう?

〜10分後〜

遥:じゃ〜ん!!!

かえで:おお〜! はるちゃん可愛い! トップスが作業着系のウェアなんて思えないくらいおしゃれだね!

遥:そうなの! このまま街にお出かけしても違和感ないよ〜。

伊藤:うん、想像通りお似合いですよ! もともとカジュアルな作業着系のアウターですけど、スカートと合わせることでキュートにまとまっています。

ちなみに遥さんが今着ているアイテムの詳細はこちらになります。機能性も高いので、その点もご注目ください!

  • アウター

【商品名】エアロガードストレッチ長袖シャツ ※販売終了

【値段】税込1900円

【特長】防虫加工で虫が寄りにくい

かえで:これがコーデする前の作業着系のアウターか〜。これだけだとちゃんとした作業着に見えるね!

  • スカート

【商品名】ウィーモーションべーカースカート

【値段】税込1780円

【特長】良く伸縮し程よい丈感

  • シューズ

【商品名】防寒トレッドモック

【値段】税込1500円

【特長】肉厚インソールであったか

かえで:私はこんな感じ、じゃ〜ん。

遥:かえでも可愛い! え、このイエローグリーンのトップスも作業着系のウェアなの?

かえで:そうみたい! 作業着といえないくらいおしゃれだよね。

伊藤:明るい色の作業着系のウェアもご用意しているんですよ。大人っぽいコーデの普段着に、ちょっと遊び心のあるアウターを掛けてお出かけ、なんて使い方もできると思います。

  • アウター

【商品名】遮熱ダブルメッシュ長袖ジャンパー ※販売終了

【値段】税込3500円

【特長】反射材を搭載した安全性に長けた高視認モデル

遥:このアウターも、コーデ前は特殊作業ができそうなほど完全な作業着だね。着こなしでこんなに印象が変わるんだ!

  • スカート

【商品名】ウォームキャンプスカート ※10月発売

【値段】税込1900円

【特長】裏起毛で暖かく、8ポケット付で多収納

  • シューズ

【商品名】Wクッションキャンバスシューズ

【値段】税込980円

【特長】かかとのクッションで履き心地抜群

伊藤:では、記念にお2人が並んでいる写真も撮っておきますね。

遥&かえで:ありがとうございます!

(パシャッ)

コーデ②作業着系のボトムスをアウトドア系カジュアルに染めてしまいたい! notallの衣装も披露するよ!

伊藤:お次は、ボトムスを作業着系のウェアにしたコーデはいかがでしょうか?

遥:さらにカジュアルになる感じでしょうか!? ぜひお願いします!

かえで:楽しみ〜。

〜10分後〜

遥:ドヤ〜。

かえで:はるちゃん尖ってる! はるちゃんとは思えないくらい鋭さを感じるよ!

遥:いつもはボヤッとしているみたいに言うな〜(笑)

かえで:でもアウトドアな感じでまとまってて、これまた作業着系のウェアを取り入れていてもカジュアルさを損なわないコーデになってるね。ボトムスは、カーゴタイプのジョガーパンツですか?

伊藤:そうです。明るい柄デザインのトップスを羽織るだけで、ボトムスの作業着らしさを消してアウトドア系に早変わりできるんです。

  • アウター

【商品名】耐久撥水ウォームジャケット

【値段】税込2900円

【特長】50回洗濯しても水を弾く耐久撥水ジャケット

  • パンツ

【商品名】ジョガーパンツ

【値段】税込1900円

【特長】膝の3Dムービングカットでアクティブな動きも可能

かえで:コーデ前はシュッとしているだけじゃなくてとても機能性が高そう!

  • シューズ

【商品名】高耐久シューズ アクティブハイク

【値段】税込1900円

【特長】山歩きにも使える高機能シューズ

かえで:ねえねえ、こっちのコーデはどう?

遥:おお〜。これまた、そのままトレッキングに行けそうな山ガールっぷり! ボトムスも作業着系のウェアとは思えないスタイリッシュさだ!

かえで:いいでしょ〜。

伊藤:厚手のトップスでアウトドア感を強調しながら、カジュアルさを損なわない着こなしになっています。

  • アウター

【商品名】レディース撥水ウラボアウォームブルゾン ※10月発売

【値段】税込2900円

【特長】裏地がボアであたたかい

  • パンツ

【商品名】ウィーモーションベーカーパンツ

【値段】税込1780円

【特長】スーパーストレッチ素材で動きやすい

遥:とっても動きやすそう! そして丈夫そうな作業着系のパンツですね!

  • シューズ

【商品名】高耐久シューズ アクティブハイク

【値段】税込1900円

【特長】山歩きにも使える高機能シューズ

伊藤:ではこちらのコーデも記念に並んだ写真を撮っておきますね。

遥&かえで:ありがとうございまーす!

(パシャッ)

遥:そうだ、伊藤さん。実は今日、私たちのステージ衣装を持って来てるんですけど、着替えてもいいですか?

伊藤:ええ!? 見たいです(笑)!

かえで:それでは、「notall on ワークマン」楽しんじゃいますね!

〜10分後〜

かえで:着替えてきました!

遥:これが私たちのステージ衣装です!

伊藤:当社のカジュアルなコーデと違って、動きやすそうなスポーティな衣装で華があります! とても素敵です!

かえで:ありがとうございます。嬉しい〜!

コーデ③とことん完璧な作業着系のウェアを楽しみたい!

遥:そういえば、これまで作業着系のウェアといいながら、かなりカジュアルなコーデを試着させてもらってましたけど、もっと作業着っぽい服も着てみたいです。

伊藤:そうですね。でしたら、日研トータルソーシングさんの作業着がうってつけです! もう、作業着の中の作業着というか、着ると心が引き締まって、作業に集中できると評判なんですよ!

遥:すごい、RPGゲームの特殊効果のある防具アイテムみたい!

かえで:いいですね、それ! 着てみたいです!

〜10分後〜

遥:どうですか?

伊藤:これまた、シンプルだけどフォーマル感がアップしていい感じです! 作業着だけど、ちゃんとおしゃれを楽しんでいる華やかさが見え隠れしていると思います。インナーとスカート、シューズを同系色にまとめたので、アウターの前を開ければ一気に明るさ&カジュアルさアップです!

  • インナー

【商品名】レディースガーデンベンチレーションシャツ ※販売終了

【値段】税込1500円

【特長】背中がメッシュで通気性が抜群

  • スカート

【商品名】綿トレッキングラップショーツ

【値段】税込2500円

【特長】中がパンツで動きやすい

  • シューズ

【商品名】高撥水キャンバスデッキ

【値段】税込1500円

【特長】高撥水加工で汚れが落ちやすい

かえで:本当に、これまでで一番「働く人」のイメージになってます!

伊藤:うん、職場にいそうだけど、いたらとっても可愛い看板娘、という感じになってますね! アウターと同系色の厚手のスカートはオフィシャルさを残しつつ可愛らしさもあるので、前を開けたときの暖色系のインナーとよく合ってます!

  • インナー

【商品名】ヘリンボンプルオーバー

【値段】税込980円

【特長】肩ボタンで着脱しやすい

  • スカート

【商品名】レディースウラボアウォームラップスカート ※10月発売

【値段】税込1900円

【特長】巻き付けスカートでいつでもあたたかく

  • シューズ

【商品名】Wクッションキャンバスシューズ

【値段】税込980円

【特長】かかとのクッションで履き心地抜群

伊藤:では今回もお2人並んで記念ショット!

(パシャッ)

遥:この作業着を着ていると、本当に心が引き締まって働きたくなってきます。

伊藤:作業着もとってもお似合いですし、よろしければ日研トータルソーシングさんに応募してみたらいかがですか?

遥:えへへ、ちょっと見てみようかな。へ〜、働く人を色々サポートしてくれる制度が充実していて、とっても安心できますね!

かえで:よ〜し、はるちゃん、そろそろ買い物して帰ろうか。

〜10分後〜

遥:いや〜、買った買った。

かえで:安くて可愛い服がいっぱいあるから、ついついたくさん買っちゃうね!

伊藤:お買い上げありがとうございます!

遥:伊藤さん! 今日は本当にありがとうございました!

かえで:本当に楽しかったです〜!

伊藤:こちらこそ、素敵なお2人にいろいろな服を着てもらえて目の保養になりました。よかったらまたきてください。

遥:もちろんです! 作業着系のウェアって落ち着いたオフィシャル感満載のものだけじゃなく、とってもカジュアルなものまで色々あることを知ってイメージが変わりました! ワークマン女子が本当にカワイイってことが体験できたと思います!

かえで:私も!ワークマンさんの作業着系のウェアって、おしゃれなだけじゃなくて機能も盛りだくさんだし、何より値段が手頃だからいっぱい買っちゃいました! DIYで作業をしていてもそのまま街に買い物や遊びに出かけられる便利さが、ワークマン女子の強みだなって思いました!

伊藤:喜んでもらえて私も嬉しいです!

遥&かえで:きっとまた来ますね! それでは失礼します〜!

伊藤:ありがとうございました〜!

2人で就活経験や仕事について語ってみた

遥:ワークマン、楽しかった〜!

かえで:でも疲れた〜!

遥:ワークマンっておしゃれで安いアイテムがいっぱいあったね〜。

かえで:本当! 絶対またいく!

遥:でも、おしゃれなのに、「工場で働く人」や「DIYなどで作業する人」のために作られているから、丈夫だったり雨に強かったりと機能も充実してるんだよね。

かえで:それってすごいね〜。作業着ってただ丈夫なだけで見た目は気にしないっていうイメージだったけど、もっとおしゃれを楽しめるものに変わってきてるんだなって思った。

遥:それに日研トータルソーシングのサイトを見て思ったのは、製造業自体が昔と違うんじゃないかなって。昔は「きつい・汚い・危険」のいわゆる3Kのイメージだったけど、今はもっと働きやすい環境になってるって感じたよ。

かえで:服だけじゃなくて、働き方もどんどん良い方向に変わってきてるんだね!

遥:ねえ、かえではアイドル以外の仕事をしたことある?

かえで:どうしたの急に?

遥:「働く人のための服」を着てみたら、働くことについて考えてしまってね。私は中学生の頃からモデル事務所にいて芸能のお仕事はしてたんだけど、大学生になってから普通のアルバイトもするようになったんだ。その頃のことを思い出してね。

かえで:私もお仕事の経験あるよ! アイドルになる前は、ずっとバイトをしてたよ。

遥:えっ、ずっとって、ちょっと意外かも。

かえで:えへへ〜、実は私、働き者なの! っていうか、本当はママの教育方針で「社会を学んで!」ってお願いされたから、高校の3年間、何かしらのバイトで働いてただけなんだけどね。

遥:ママはかえでのことを考えてくれてたんだね!

かえで:最初はファミレスで、次にダンススタジオの受付、最後にスーパーのレジをやったかな。大学生になってからは忙しくなったからバイトはできなくなっちゃったけど、確かに色々学んだ気がする。挨拶の大切さとか、真面目に働くことって大事だなって思った。

遥:おお〜社会経験を積んだんだね。

かえで:はるちゃんは?

遥:私は大学に入ってから、アイス屋さんとか雑貨屋さんとかで働いたけど、逆に自分がとことん接客に向いてないことに気づいたかな〜。

かえで:ええ〜!? はるちゃん、めっちゃファンの人と仲良くコミュニケーションしてるのに!

遥:それは大丈夫なの! 私やnotallのメンバーに会いにきている人は、会いたくてきているわけだから、仲間みたいなものだし。でも接客って、買いたくない人に声かけしたりしなきゃいけないこともあるんだよ。

かえで:ああ、それはちょっと嫌だよね〜。お客さんとしても、声かけられるの嫌がる人いるもんね。

遥:私が経験したバイトの中では、事務の仕事が向いているかもって思えたかな〜。書類を整理したり、コピーをとったりする仕事だったんだけど、接客みたいに余計な気を使わなくていいし、何より正確性を意識して集中して作業するのが好きだった。アイドルになれなかったら、そういう仕事をしてたかも。工場の作業員とか。

かえで:もしかしたら、今日着た日研トータルソーシングの制服を着て働いていたかもね?

遥:notallに出会えなかったら、本当にあったかも! それで平日は真面目に働いて、休日はももクロの追っかけをやる人生も悪くなかったかも〜。

かえで:アハハ! さすが重度のももクロファン、人生には欠かせないんだね! それにしても、仕事の向き不向きって、やってみないとわからないところあるよね〜。

アイドルの仕事について、そして今後の夢

遥:それで晴れて芸能に入れたわけだけど、かえでは元々芸能に憧れはあったの?

かえで:子どもの頃からアムロちゃんが好きで、ずっと自分は将来アムロちゃんになるって思って生きてたの。はるちゃんはやっぱり、ももクロが理想?

遥:うーん、ももクロになりたいとか、ももクロを目指しているってことはないんだよね。私にとってももクロはありのままで大好きな、他に代えることができない絶対的な存在で……。

かえで:?

遥:じゃあ自分で理想のアイドル像はあるかというと、具体的にあるわけじゃなくて。アイドルって、ファンありきってところあるじゃない?

かえで:うん、ファンがいなければ私たちはただの歌って踊ってるだけの人だよね。

遥:だからアイドルとしての成長は、そのままファンが増えていくことだと思うの。ファンが喜んでくれるように、歌やダンスのレッスンを頑張って、それでファンが増えていけばnotallや佐藤遥が成長した証しだって言えるんじゃないかな。

かえで:ああ、それわかる! アイドルって媚を売ってファンを増やしているって思われがちだけど、本当はみんなが見ていないところで歌とかダンスとか表情のレッスンをいっぱいやってて、その結果がファンの喜びだから、そういうところがとてもクールって思う!

遥:いいこと言うね! そう、実は媚を売る仕事じゃないってところが、私がアイドルを続けている大きな理由だと思う。

かえで:それで、ファンが増えていって、notallが成長していくことが目標?

遥:目標というか、当面の夢というか、それは代々木ジャックをやることかな〜。

かえで:代々木ジャック?

遥:そう! notallのデビュー公演は代々木公園だったから、今度は代々木体育館でワンマンライブをやって、代々木公園ではnotallのフェスを開催するという。

かえで:おお〜代々木をnotall色に染めてしまうんだ! いいね!

遥:でしょ!

かえで:でも今はコロナの影響でワンマンライブができてないから、まずはそこからだね。

遥:そうだね、まずはファンのためにライブを開催して、少しずつ夢に向かって進んでいこう!

かえで:おおー、頑張ろー!

バイトや就活を頑張ったからこそ気づけた「本当に自分がやりたいこと」

ワークマン女子のコーデを楽しんで、そこから働くことについて話し込んだnotallの佐藤遥さんと広山楓さん。2人とも最初からアイドルを目指していたわけではなく、一度は芸能以外の仕事に就くことを考えていました。しかし、実際に就活をしたり、それまでのアルバイトの経験から、自分が本当にやりたいことに気づいてアイドルという夢を目指すようになりました。

どんな仕事が適職か知るために、まずはチャレンジすることが、とても大切です。先入観だけで仕事を選ぶべきではないかもしれません。作業着が、丈夫で機能的というだけのものから、おしゃれなウェアへと進化しているように、製造業も以前のきついイメージから、残業が少なく、保証は手厚く、とても働きやすい職業へと変化しています。ご興味のある方は、是非チャレンジしてください。